頭文字D エンジンオイル 5W-40 4L SP/CF ガソリン車 ディーゼル車 化学合成油 合成油 API取得 TAKUMIモーターオイル 自動車用エンジンオイル 送料無料 LL 5W-40 [LL0540-00401]
頭文字D エンジンオイル 5W-40 4L SP/CF ガソリン車 ディーゼル車 化学合成油 合成油 API取得 TAKUMIモーターオイル 自動車用エンジンオイル 送料無料 LL 5W-40
[LL0540-00401]


販売価格: 5,870円(税込)
希望小売価格: 11,600円
在庫あり
商品詳細











■スペック
SAE粘度:5W-40
容量:4L
規格:SP/CF★API規格取得★
ベースオイル:100%化学合成油 合成油 HIVI
適合:ガソリンエンジン/ディーゼルエンジン
■選ばれるポイント
高品質 日本製エンジンオイル リーズナブル コスパ エンジンオイルメーカー 信頼感 配送が早い リピート多 真剣に開発 安定した性能品質 頭文字D 低燃費 店舗販売 梱包丁寧 良心的 かっこいい エンジンオイル多い HIVI パオ エステル
■こんな期待を込めて
エンジン馬力トルクアップ 燃費改善 燃費向上 駆動性 始動性 エンジン音低減 加速 潤滑性 冷却性能 清浄性 防腐性 気密性 熱安定性 オイル下がり オイル上がり 摩擦低減 カーボン除去 スラッジ防止 エンジンオイル寿命 ガソリンエンジン ディーゼルエンジン ハイブリッド ターボ
■取扱商品
0W-16 0W-20 0W-30 0W-40 5W-20 5W-30 5W-40 5W-50 10W-30 10W-40 10W-50 10W-60 15W-40 15W-60 75W-90 80W-90 75W-140 80W-140 ATF CVT エンジンオイル添加剤 燃料添加剤 添加剤 ギア ギヤ ミッション デフ 船 バイクオイル 4ストオイル 二輪オイル 20L 4L
■頭文字D
夢のコラボ遂に実現!イニシャルDとエンジンオイル夢のタッグ!タクミ!
コミック累計発行部数5,500万部を超える、峠の走り屋を題材とした超人気コミック『頭文字D』(しげの秀一/講談社)との
タイアップエンジンオイルが満を持して登場!
誕生。【Legends Legacy】―伝説たちの遺産
ラインナップは、幅広く多くのユーザー様が使用できる3種類の粘度(SAE粘度:5W-30、5W-40、10W-40)とし、
使い易い4L缶とコストパフォーマンスに優れる20L缶をご用意しました。
【Legends Legacy】も他のTAKUMIモーターオイルと同様に、ISO9001/ISO14001認証を得た国内工場で製造し、同時に高品質の証として世界的な
エンジンオイル品質規格であるAPI規格(アメリカ石油協会認定)の最新規格である【SP規格】を取得しており、中身は信頼性の高い”本物”の
ハイスペック化学合成油になります。
『頭文字D』の世界観を美しい印刷缶で表現することが出来ました。
エンジンオイルファン、モータースポーツファン、クルマ好き、『頭文字D』Dファン、多くのユーザー様にご満足いただける製品となっております。
この機会にぜひ『頭文字D』オイルをお手にとって見てください。


レビュー
-
次回も、これにユーロ500 さんハイクオリティよりワンランク上な感じ。次回からもレジェンズレガシーにします。
-
粘度アップしても変化を感じさせない滑らかさ購入者 さん最近はレッドゾーンまで回すことなんてトンとご無沙汰なので、TITANIUMではオイルがもったいないと感じ、オフロード車だけにサーキット向けではない選択肢となると、コチラがスポッとはまるポジションで、HIGH → TITANIUM → LEGACYと来ました。
同粘度の5w-30で比較したレビューをしたかったのですが、超高品質なTITANIUMですら、経年劣化からエンジンがブン回したらビミョ〜にオイル減るようになってきていたので、5w-40に粘度アップした上での話です。
粘度アップしたにもかかわらず、そしてTITANIUMのなめらかな吹け上がりをずっと味わってきた後にもかかわらず、なんの違和感も覚えずに走れました!
ここからは粘度アップの恩恵も大きい話とは思うのですが、低速から高速までどう回してみてもなめらかに吹け上がっていく上、なんというか、シフトダウンしたときのショックまでも吸収してくれながら、再度アクセルを踏み込んだときのツキが良い。低回転でゆったりとトルクをかけたいときにもなめらかに回り、挙動がギクシャクする感じが全くしないので、久々にオフロードに出ても楽しめそうな気分になった上、これまたスゴい商品と思わされました。
おかげさまで、車庫入れのバックのときにクラッチをやんわり踏んでもエンストする気配を覚えず、今までは3,000回転シフトアップだったのが4,000近くまで気持ちよく回せてギアを変えられ、運転そのものに集中できるので、ひたすらアクセル、ブレーキ、ハンドル、シフト…と繰り返せて、最高です。ニンマリ♪